最近ものすごくキンキン声で大声で叫ぶように拓ちゃんが朝から晩まで喋るので頭に響いてイライラする・・・。
うるさい!!とか言うてしまう。
ほんまにうるさいし・・・。
本人は悪気ないのは分かるねんけど一日聞いてたら腹立つわ。
もっと寛大に子育てしなきゃと思うけど一緒に居ない時ない生活してるとそこまで心の余裕がない・・・。
今日はお昼寝の添い寝してたら知らない間に私も寝てしまってて。。。
4時間くらい寝てた(汗)
良かった〜!朝にカレイ煮つけてて。
起きてからナスの味噌汁だけ作って。
拓ちゃんがアレルギーになってから純和食が多くなった。
煮物がほんとに多い。
それも同じ内容がローテションするから旦那さんも嫌やろうなあ(笑)
カボチャの煮物、肉じゃが、里芋の煮物、カレイの煮つけが週一回必ず出るし。拓ちゃんが大好きなので♪
『拓ちゃんのアレルギー治るまで我慢してな〜』って言うたら『えーよ〜』って。
煮物にしたら色んな野菜もたくさん食べれるし汁気もあって柔らかいから拓ちゃんにはピッタリやしね。
明日は何しよ〜・・・。
私たちは鶏肉の塩ダレ焼きにして拓ちゃんはインゲンの肉巻きのトマトソース煮でもしようかな?
明後日は旦那さんのお父さんのところに行くのでご飯もレトルトになっちゃうしちゃんと明日は栄養あるもの作ってあげないとね!

夜に洗濯とトイレ掃除したから朝に掃除機して拓ちゃんとお天気やったら公園行って遊ぼうっと。
明日はキャーキャー言ってもイライラしないで頑張るぞ・・・。

最近悩み中・・・。
『ベビースイミング』に行ってみようかなぁ??って。
でも月6300円はキツイな(汗)
拓ちゃんお友達居ないから無理に作らなくてもそういうところで接するだけでも良いかなって。
子育て支援センターはいつも人多すぎて遊びにくいから最近行かなくなったし・・・。
サークルとかは私が苦手なので・・・。めんどくさくなって行かなくなるの目に見えてるし・・・。
習い事なら決まった曜日はあるけど好きな時に好きな回数行けるのも良いしお昼までには家に帰れるし。
お昼までに帰れないと拓ちゃんご飯困るので・・・。
ただお肌が弱いからプールのお水どうかな?ってのが心配やから体験出来たら行ってみようかな?と思って悩み中〜。
旦那さんは行ってもえーよって言うてくれてるから家計と相談(笑)
拓ちゃんも体力つくし遅かれ早かれスイミングは習わせたいと思ってる。
なかなか家ではゆっくり遊んであげれないから一緒にプールに入らなきゃいかんけどじっくり家事を忘れて遊んであげれるかな〜なんて思ったりしてます。
どーしようかな・・・。

コメント

マアちゃん
マアちゃん
2006年4月24日8:16

私も夕方になったらイライラしてきますよ〜!
「もーうるさいな〜。。。」って言ってしまったり(ーー;)
まだ、して欲しいことや、とって欲しいものがあると、
指差しで「アーアー!」と要求するので、
一日中の「アー!」につきあって疲れてしまいます・・・。
スイミングいいですね♪
ありんも3歳になったら、近くのスイミングに行かせようと
計画中です。体、強くなるっていいますよね♪

ララ
ララ
2006年4月25日0:04

やっぱしみんな同じなんだね。また愚痴聞いてください!
私転勤族で周りに友達居ないからイライラがつのると誰かに会って気晴らし〜!ってのが出来なくて・・・。
だからココに書いてまた明日から頑張ろう〜って思うようにしてます。
指差しで『アーアー』うちも毎日です。
今くらいの子のブームなんかな(笑)

スイミングのヘルパーつけて泳ぐ姿想像したら(*^_^*)カワイイと思いませんか!?
でも料金もう少し安かったら良いのになぁ・・・。