今日かなり暑かったから公園から帰って来てお茶を試しにマグマグに入れてみたら自分で持って飲んでるやん!
今までマグマグ嫌いで見たら払いのけてたのに・・・。
しかも置いてたら喉湧いたのか自分でお茶飲んでくれてるし♪
何かすごいお兄ちゃんになったなぁ〜って思うな〜。
1年前なんて自分で何かするなんて想像も付かなかったもん。
これからテーブルにいつでも飲めるように置いててあげたら水分補給も自分で出来るね(*^_^*)

拓ちゃんは最近朝8時半頃には起きるので私はその30分前に身支度をして9時半頃に公園へ向かうようにしてるんやけど暑いわぁ・・・。
これから夏とかどうなるんだろ??
だんだん長袖Tシャツ着る時期が短くなってるような・・・。
土曜までお天気らしいから明日頑張って公園に行ってきます〜。
最近は朝、夕方外に出てるので私もかなり疲れるわぁ。
家で遊ぶとアカン〜!とかイライラするから外の方がゆったり遊んであげれるのでつい外に連れて行く癖が・・・。
でも拓ちゃんもお外が良いみたいで夕方は、いないいないばあとおかあさんといっしょを見てから公園まで行くのしんどいから駐車場とかで石拾ったり自分の車触ったり道路の車見たりして晩ご飯まで時間つぶして。。。

毎日歩く練習をしてるんだけどいまだ歩いてはくれない・・・。
みんな歩くのは遅い方が良いんよって言いはるんだけど親としては一般的に歩く時期に歩いて欲しい・・・。
来月の検診でみんな走り回ったり遅いコでもヨチヨチ歩いてるのに自分とこは歩いてないんだろうな・・・。って思うと行きたくないなって。
そんなん思ったらいかんのは分かってるけどやっぱし比べてしまう。。。
私のお母さんはその気持ちわかるよ・・・って言うてくれて。
お母さん曰く『拓ちゃんは体のわりに足が小さいと思うねん、だからやっぱしバランスがとりにくいん違う?』って言うんだけど靴屋に働いてた私、旦那さんも足の大きさに関しては確かに・・・。って感じなんだけど。
焦っても本人が歩けないんだから仕方ないんだけど検診も再検診とかあるから嫌です・・・。
全然歩けるっていう感じもないから諦めて検診行きます・・・。

拓ちゃん一つ覚えました。
帰ったら『お手手洗うよ〜』って言うとちゃんとハイハイで洗面所まで行ってタッチして待ってるように。
今日は玄関に下ろしたら勝手に洗面所に行ってました。
何も必死に教えなくても覚えていくもんなんだな〜って思いました。
ご飯の時は自分でイスに座ろうとするし。

コメント